ゆとぶろ

IT業界在住ダラリーマンの日々徒然

コロナと水害と風の谷のナウシカ的世界/今日のドット絵

はじめに

九州で水害の被害が相次いでいます。コロナも続報が続いています。

とりあえず今日時点のニュース記事をまとめつつ、最終的に風の谷のナウシカに行きついた思考をつらつらと書いていきたいと思います。

f:id:slowcatena:20200706224649p:plain

 

ニュースまとめ

九州北部(福岡県・佐賀県長崎県)の大雨ニュース

九州南部に集中していた局地的な雨雲は少し北にずれて、今は福岡県・佐賀県長崎県に流れて大雨を降らせているようです。大気の状態がまた動いたんでしょうね。

www3.nhk.or.jp

レベル5はMaxの警戒レベルです。

www3.nhk.or.jp

私の住む宮崎県もレベル4までは出ましたが、レベル5はさらにその上になります。一部氾濫している河川も出ているかもしれません。

河川のそば、土砂災害が起こりそうな場所にお住いの方は速やかに避難して身を守ってください。

熊本県のニュース

また、先日から記録的な大雨が続いた熊本県では痛ましいニュースが入ってきましたね…。亡くなられた方のご冥福を心からお祈りいたします。

 

www3.nhk.or.jp

 

上記サイトから死者・行方不明者の方の実名と年齢が確認できますが

突出しているのは高齢者の方の率がめちゃくちゃ高いこと。

f:id:slowcatena:20200706230023j:plain

平均は 73.57歳

 

特別養護老人ホームで一時的に50人の方が取り残される状況が発生する不幸も重なった結果のようですが、素早い判断や行動が求められる時に高齢者の方が犠牲になってしまう率が高くなるのは必然なのかもしれませんね…。

コロナ関連

数だけ見ても仕方ないという意見もありますがやはり分かりやすいのでペタリ。

 

www3.nhk.or.jp

 

東京の3桁感染確認が止まらないですね。元々いたけど検査する機会が無かったので明るみに出ていなかっただけでは?という説もありますが、私も同感です。多くの人が無自覚なだけで感染している可能性は十分あり得そうです。

 

www3.nhk.or.jp

 

政府の会合でもその点には触れられており、やはり検査をもっと手軽に広く実施すべきではないかと私も思います。

個人レベルで出来ることはせいぜい

  • 手洗い・うがいを徹底する
  • 外出時にはマスクを必ず着用する
  • 不要不急の外出はしない

この程度であり、これは既に緊急事態宣言後からやれる人はずーっと継続してやっていることです。逆にこれ以上の追加のアクションって取ろうにも取れないのが現状だと思います。

 

「数だけを見てまた以前の体制に戻す」「新規感染者が数字で出なければOK」といったやり方をしてるといつまで経っても収束はしないでしょう。

既にコロナは日常に存在しているものだという前提で定義をし直すところから始めるべきだなと思います。

 

コロナと水害から見る「自然」の力

今回の水害で九州の一部地域だけがやばい感じに見えていますが、言葉を恐れずに言えば「痛ましい出来事ではあるが、九州ではしばしば起こりうる出来事」であったことも事実です。

 

毎年のように、台風や局地的な大雨による水害被害は発生しておりある意味水害慣れしています。私の住む宮崎県も何度も水害の被害には遭っており、身近な出来事でもあります。

 

基本的に田舎は人が密集していないため、被害が広範囲にわたっても犠牲者が少ないだけなので全国的にはあまり大きく取り上げられていないだけです。

 

しかし、これがもし東京のような大都市で発生したとしたら?

 

水害被害から逃れるために、避難所へ人が密集し、そこでコロナが蔓延する未来が簡単に想像が出来ます。そしてそこで多くの場合犠牲になるのは高齢者の方達となるのです。

 

「コロナと共に生きる時代」とはまさにこういうことなんだな、と改めて思いました。

少し意地の悪い言い方をすれば、既得権益を持つ高齢者を結果的にピンポイントで攻撃してきているようにすら見えなくもない。

 

ですが、私達若者だっていずれは年を取り、老いていきます。これを年齢層同士の対立構造に持っていこうとするのは愚の骨頂でしょう。

 

私個人として思うことは

「自然がただ、あるべき姿と力を行使しているだけ」

・・・なのだと思っています。

 

ウイルスは元々自然に存在しているものです。感染しても若くて体力のある者は症状が軽く、老いて体力のない者には死をもたらすのは、自然の摂理としては当然のことです。

水害も人間の治水技術の発展のおかげで物珍しく見えているだけで、自然界では当たり前に起こっていることです。

 

人間は化学や文明の力で自然を制して今まで生きていた。

そしてそれを何となく当たり前のことだと思っていただけなんだと私は思います。

 

人間の化学や文明を軽く凌駕してくるのが自然であり、そこに善悪などない。時に荒々しく時に残酷で、でも自然のそうした淘汰の中で生命は循環し生きている。そんな私たちが普段忘れている当たり前のことを突きつけているだけなんだなって。

 

風の谷のナウシカ的世界観

今の状況を、漫画版の風の谷のナウシカになぞられる考え方がネット上でも一部見受けられますが、私も同感でした。

  • マスクをしなくては外に出られない環境
  • 古いものを歪な形で守り続けた結果破滅する土塊帝国

・・・何となく皆様の頭の中に現実と対となって浮かぶものあるんじゃないでしょうか。腐海の毒素ほどのものではないですけども。土塊帝国ほど苛烈ではないですけど。

 

歪な形でシステムを守り続ける側からほんの少し視点をずらして、私たちは自然との向き合い方を改めて考え直す時が来ているのかもしれません。

 

www.amazon.co.jp

 

今日のドット絵

f:id:slowcatena:20200706235151p:plain

今日は 食パン です。 おいしそうにかけたかな?(*´ω`)