ゆとぶろ

IT業界在住ダラリーマンの日々徒然

3ヵ月ほぼ毎日はてなブログを更新してみた結果まとめ

■はじめに

この投稿は3ヵ月ほぼ毎日はてなブログを更新してみた結果を総括してみたいと思います。大きく分けて具体的な話と抽象的な話の2つを書きたいと思います。

■具体的な話

f:id:slowcatena:20201002021359j:plain

見事にお寒い結果になりました。

累計で745 PV。

3ヵ月間ほぼ毎日投稿を続けていたころは 10PV/日くらいで推移。その後、ぴたりと辞めたとたんPV数はご覧の図の通りになりました。はてなブログは当然Twitterと連携し自動で更新時にTwitterにも投稿が飛ぶ仕組みになっています。

 

内容もアクツク関連をメインとしつつも当初は時事ネタや自己啓発的な内容、コロナネタが多かったため、自分自身は創作活動系のブログにしたいと思っていたのに、実際は思った方向にはならなかった残念な結果となりました。

 

 

今後についてですが、ひとまずはてなブログで始めたこのブログですが、同様の内容をNoteにも掲載することにします。理由は大きく3つ。

 

  1. 「ブログ」に対しての自身の認識と実態のズレへ違和感
  2. モチベーションの低下
  3. 単純にNoteを試してみたい

更新頻度は気が向いたときで。今回の投稿からは以後は更新頻度ではなく出すコンテンツにこだわりながら、ゆるく長くやれたらよいなと思っています。

 

■抽象的な話

 

ここからはお気持ち的な、ふわふわした話になります。

理由や所感など細かい話になりますのでご興味ない方は飛ばしてください。長いですし。

 

今回、はてなブログで約3か月ほど、ほぼ毎日更新とTwitterでの発信を行ってきましたが、PV数が大きく跳ねることもなく特に大きな変動はありませんでした。それ事態は予想していたことで想定内でした。

ですが、やはり何かを始めると人間欲が出るんだなぁという自分の正直な気持ちを自覚しました。そりゃそうですよね。毎日一生懸命書いてれば誰かに見てもらいたいという欲は湧くものです。全く期待しないと言いつつ、やはり何らかの反応は欲しい自分が居ました。これは認めざるを得ないところでしょう。

 

そして反応が欲しくなって時事ネタやニュースなどキャッチーなコンテンツに手を出し始めました。するとホットな話題であれば多少PV数が伸びることが分かりました。しかし、伸びるのはやはり一時的で次の日はサッパリという状況が続きます。

毎日更新しようと思うとネタ探しも大変になってきますから、時事ネタやニュースを見ることが増えます。そうしている内に、「あれ?これって手段が目的になってないか?」ということにふと思い当たり、自然とモチベーションが低下していった次第です。

 

元々ブログを始めた理由がこれですからね。

slowcatena.hatenablog.com

結論:人がブログを書くきっかけとは?

見栄と暇つぶしである(※金儲けを除く 

ここで書いた後輩君には

「先輩、スマートにブログ始めてすごいっすw」

って無事に言ってもらえましたし、十二分に暇つぶしにもなりましたので当初の目的はちゃんと達成できたということでよいかと判断しました。

 

あとは、頑張った結果としてTwitterをフォロー頂いた方達が私の期待していた方達では全くなかったということもなかなかショックが大きかったです。

 

これがスクショしてきた私のブログのTwitterアカウントのフォロワー画面です。

 

f:id:slowcatena:20201002013940j:plain

 

たぶん、これを見て大変失礼を承知で思うこととしては

 

「うわぁ・・・( ゚Д゚)」

 

だと思うんです。

 

別に私は脱サラしてブロガーになって収益化したいわけでも、ネットビジネスをやりたいわけでもないということは赤裸々に書いてるんですけど、でも私がフォローされるのは全てこういった方達なんですよね。

 

ということは私自身の気持ちは別にして、世間様的に見て私も同じように見えてるんじゃないか?ということに思い当たったわけです。

 

結局Twitterってのは類友です。同じ傾向を持った人たちが集まりやすいSNSですから、私はそんなつもりはないと思いつつ、いつの間にかこのフォロワーさん達と同じような分類になっている。少なくとも世間様からはそう思われている可能性が高いってことになるわけです。

 

別にこういった方たちがいることは自由だし構わないと思います。

ですが問題なのは私のフォロワーさんは「全て」こういった方達しかいないのです。

少しでも私が一生懸命やってるアクツク周りの人たちや、自作ゲーム、ドット絵界隈の方達と繋がっているならまだ救いはありますが、そういった繋がりは一切出来ていません。

 

しかもこれらの方達は、別に私の記事をちゃんと読んで感想をくれるわけではないんです。ただフォローをしてくる。そしてそのまま何もしないんです。複数人にTwitterでフォローされた日にブログのPVが0ということも確認してますから間違いないです。

 

結局こういったアカウントのほとんどはフィッシング用なんですよね。フォローした人からのフォローバックを期待していて、さらにそこから「私のブログのPV数が伸びなくて…」といった相談が来るのを待ち構えている。そして、そこから「私が指導しますよ」といって商材を紹介してくるという流れです。

 

これはあかんなと。

これは少なくとも私が求めてる、居心地のいい環境ではないなぁというのが私の率直な気持ちです。

 

こういった経緯もあって、SNSに何かを期待する時代、草の根的な活動が広がっていく夢みたいなものはもう幻想になっちゃったのかもしれないなぁ…と思うとなんだか虚しくなっちゃって。それで各気力がなくなっちゃったというのが正直な気持ちです。

 

■今後について

 

…でもまぁ、これで終わっちゃうのもなんか悔しいですよね。

結局これって、私がチョイスしたもの、私が書いたことの結果なんだと真摯に受け止めることにしました。確かに調子に乗って時事ネタに下手に手を出した私が軽率だったなとw

 

あんまり振り返って嘆いても仕方ないですしね。

やっぱり私は単純に文章を書くこと自体は好きですし、それで気持ちが整理されて落ち着くよねってこともブログを始めて改めて自覚できたいい面でもありました。

 

会社の先輩がNoteを始められていてそちらが楽しそうだったので、いい意味で縛られずに細々と再開していこうと思います。

 

今後はちょっと書くコンテンツをきちんと考えてやろうと思いました。

なるべくメインをアクツク方向にシフトしながらNoteの反応も見ながら楽しくやれる環境にしていきたいです。